以下は、フィードをカスタマイズするために使用できるオプション設定のリストです。
名称 | セッティング | オプション | 説明 | 例 |
設定 | ||||
飼料タイプ | タイプ | ハッシュタグまたはタグ付き | 表示するフィードの種類 (デフォルトはユーザーアカウント) | 'type' : 'hashtag', |
ユーザー | ユーザー | フィードに表示したいアカウントのユーザ名。関連する Access Token を config.php ファイルに保存しておく必要があります。 | アクセストークンの最初の文字セットで見つかる公式ユーザー名 | 'user' : 'smashballoon', |
ハッシュタグ | ハッシュタグ | #プラグイン、#クール | 表示したいフィードのハッシュタグ | 'hashtag' : '#plugins', |
タグ | タグ付き | タグ付けされた投稿のフィードを表示したいアカウントのユーザー名。 | アクセストークンの最初の文字セットで見つかる公式ユーザー名 | 'tagged' : 'smashballoon', |
番号 | 番号 | 任意の数 | 自分の設定に合ったフィードに表示される記事の総数を設定する | 'num' : '20', |
コラム | コルス | 任意の数 | フィードの縦方向のカラム数。これを、一行の "num" 設定と同じにします。 | 'cols' : 4, |
スプライト画像ファイルのパス | イメージファイル | 完全なURL | sbi-sprite.pngファイルへのパス。cdnを使用している場合や、sbi-sprite.pngファイルへの代替パスがある場合に便利です。 | 'imagefile' : 'https://drive.google.com/uc?export=view&id=0BxhkGs_1Lmi5Sk9WWTRuUGdqN28', |
Connect.php ファイルのパス | パス | 完全または相対URL | connect.phpファイルへのパス。connect.phpとconfig.phpを、instagram-feedフォルダが使用しているディレクトリとは別のディレクトリに置きたい場合に便利です。 | 'path' : 'https://my-site.com/path/to/connect.php', |
ヘッダー | ||||
ヘッダーを表示する | ショーヘッダー | true(デフォルト) false |
フィードのヘッダーを表示するかどうか(アバター、バイオ、投稿、いいね数) | 'showheader' : 'true', |
ヘッダーのスタイル | ヘッダスタイル | 円形(デフォルト) 箱型 |
「ボックス」ヘッダーまたは「サークル」アバタースタイルのヘッダー | 'headerstyle' : 'circle', |
フォロワーを表示する | ショーフォロワー | true(デフォルト) false |
ヘッダーにフォロワー数を表示する(ユーザーフィード) | 'showfollowers' : 'true', |
バイオテキストを表示 | ショーバイオ | true(デフォルト) false |
ヘッダーにバイオテキストを表示するかどうか(ユーザーフィード) | 'showbio' : 'true', |
ヘッダーの色 | ヘッドカラー | カラーヘックスコード | ヘッダーの背景色 | 'headercolor' : 'FF0000', |
スタイリング全般 | ||||
フィード幅 | フィード幅 | 任意の数字+単位 | 飼料容器の幅(ユニットを含む) | 'feedwidth' : '500px', 'feedwidth' : '50%', |
フィード高さ | フィードハイト | 任意の数字+単位 | 飼料容器の高さ(本体を含む) | 'feedheight' : '500px', |
背景色 | bgcolor | カラーヘックスコード | フィードの背景色 (# は含まない) | 'bgcolor' : 'FF0000', |
イメージ・パディング | イメージパッド | 任意の数 | フィード内の各画像に適用されるパディング。 | 'imagepadding' : '20', |
イメージ・パディング | イメージパディングユニット | "px "または"%" | 測定単位 | 'imagepaddingunit' : 'px', |
モバイルレイアウトを無効にする | 携帯電話使用不可 | 真 false(デフォルト) |
小さなデバイス用のレスポンシブ・レイアウトを無効にする(1カラムまたは2カラム) | 'disablemobile' : 'true', |
写真 | ||||
画像の並べ替え | ソート | 日付(デフォルト) ランダム |
randomを選択し、直近の33件の投稿からランダム化する。 | 'sortby' : 'random', |
画像解像度 | レス | 自動(デフォルト) 親指 ミディアム フル |
サムネイル(150×150)、中(306×306)、フル(640×640) | 'res' : 'full', |
メディア・タイプ | メディア | すべて(デフォルト) 写真 ビデオ |
表示するメディアの種類 | 'media' : 'videos', |
キャプションリンク(ショッパブルフィード) | キャプションリンク | 真 false(デフォルト) |
これにより、各投稿のリンクが、そのインスタグラム投稿のキャプションに含まれる任意のURLに変更されます。ライトボックスは無効になります。この仕組みについては、こちらのリンクをご覧ください。 | 'captionlinks' : 'true', |
フォトホバースタイル | ||||
ホバー背景色 | ホバーカラー | カラーヘックスコード | これは、ホバー時に表示される要素の背景を変更します。 | 'hovercolor' : '3030c0', |
ホバー・テキスト色 | ホバーテキストカラー | カラーヘックスコード | ホバー時に表示されるテキストの色を変更します。 | 'hovercolor' : 'ff00ff', |
ホバー情報 | ホバーディスプレイ | ユーザー名 アイコン 日付 インスタグラム ロケーション キャプション いいね |
画像の上にカーソルを置いたときに表示される情報を変更します。 | 'hoverdisplay' : 'date,user', |
カルーセル | ||||
カルーセルを有効にする | カルーセル | 真 false(デフォルト) |
フィードがグリッドではなくカルーセルで表示されます。 | 'carousel' : 'true', |
カルーセル・アロー | カルーセルアローズ | 真 false(デフォルト) |
カルーセルフィードには、投稿の両側にナビゲーション用の矢印が表示されます。 | 'carouselarrows' : 'true', |
カルーセル・パジネーション | カルーセルパグ | 真 false(デフォルト) |
フィードの下にドットが表示され、ページネーションが示されます。 | 'carouselpag' : 'true', |
カルーセル・オートプレイ | カルーセロートプレー | 真 false(デフォルト) |
カルーセルフィードは自動的に変更されますが、カーソルを合わせると停止します。 | 'carouselautoplay' : 'true', |
インターバル時間 | カルーセルタイム | 任意の数値(ミリ秒) | カルーセルの自動再生が有効な場合に、カルーセルが変化するまでのミリ秒数 | 'carouseltime' : '10000', |
すべてのカルーセル・オプション | カルーセル | カンマ区切りの設定 | カルーセルを有効にする、カルーセルの矢印、カルーセルのページネーション、 カルーセル自動再生、自動再生間隔時間 |
'carousel' : '[true,true,true,false,5000]', |
キャプションと「いいね!」/コメント | ||||
キャプションを表示 | ショーキャプション | true(デフォルト) false |
画像の下に投稿のキャプションを表示するかどうか | 'showcaption' : 'true', |
キャプションの長さ | キャプションの長さ | 任意の数字(文字) | キャプションに含める文字数。クリックすると残りのテキストが表示されます。 | 'captionlength' : '75', |
キャプション・カラー | キャプションカラー | カラーヘックスコード | キャプション・テキストの色 | 'captioncolor' : '333333', |
キャプションサイズ | キャプチャサイズ | 数字+px | キャプション・テキストのサイズ | 'captionsize' : '11px', |
アイコンを表示 | ショーライク | true(デフォルト) false |
いいね!やコメントのアイコンを画像の下に表示するかどうか | 'showlikes' : 'true', |
アイコンの色 | ライクカラー | カラーヘックスコード | アイコンテキストの色 | 'likescolor' : '003333', |
アイコンサイズ | サイズ | 数字+px | アイコンテキストのサイズ | 'likessize' : '11px', |
ライトボックスのコメント | ||||
ライトボックスにコメントを表示する | ライトボックスコメント | true(デフォルト) false |
ライトボックスにコメントを入れるかどうか | 'lightboxcomments' : 'true', |
コメント数 | コメント数 | 任意の数 | 表示する投稿の最新コメント数 | 'numcomments' : '20', |
ボタン | ||||
もっと読み込む」ボタンを表示する | ショーボタン | true(デフォルト) false |
続きを読み込む」ボタンを表示するかどうか | 'showbutton' : 'true', |
「もっと読み込む」ボタンの背景色 | ボタンカラー | 任意の16進数 | ボタンの背景色 | 'buttoncolor' : '0f00ff', |
「もっと読み込む」ボタンの文字色 | ボタンテキストカラー | 任意の16進数 | ボタンの文字色 | 'buttontextcolor' : '00ff00', |
「もっと読み込む」ボタンテキスト | ボタンテキスト | 任意のフレーズ | ロード・モア」の変更または翻訳 | 'buttontext' : 'Show more', |
フォロー」ボタンを表示する | ショーフォロー | true(デフォルト) false |
フォロー」ボタンを表示するかどうか | 'showfollow' : 'true', |
「フォロー」ボタンの背景色 | フォローカラー | 任意の16進数 | ボタンの背景色 | 'followcolor' : '343433', |
「フォロー」ボタンの文字色 | フォローテキストカラー | 任意の16進数 | ボタンの文字色 | 'followtextcolor' : 'c67ddd', |
「フォロー」ボタンテキスト | フォローテキスト | 任意のフレーズ | "Follow "の変更または翻訳 | 'followtext' : 'Follow us', |
モデレーション | ||||
除外ワード | 除外語 | 任意の単語またはフレーズ | これらの単語やフレーズを含む投稿を除外します。除外するハッシュタグに「#」を追加する | 'excludewords' : '#notCool', |
インクルードワード | 単語を含む | 任意の単語またはフレーズ | これらの単語やフレーズを含む投稿のみを含める。ハッシュタグには "#"をつける | 'includewords' : '#motivation', |
モデレーション・モード | モデレーションモード | 真 false(デフォルト) |
フィードのモデレーションモードを有効にします。注意: このモードが有効になっている間は、あなたのサイトを訪れたすべての人に表示されます。テストページを作成して使用するのがよいでしょう。 | 'moderationmode' : 'true', |
特定の写真を隠す | 隠し撮り | 任意の投稿IDまたは個々の投稿ID | これらの写真が表示されないようにブロックします。モデレーションモードを有効にすることで、これらのIDを収集することができます。 | 'hidephotos' : 'sbi_1500937627733638189_10145706', |
特定の写真を表示する(ホワイトリスト) | ホワイトリスティッド | 任意の投稿IDまたは個々の投稿ID | これらの投稿だけを表示する。モデレーションモードを有効にすると、これらのIDを収集するのに役立ちます。 | 'whitelistids' : 'sbi_1500937627733638189_10145706', |
