フィードに動画が表示されると、動画は自動的にカスタム投稿として WordPress データベースに保存されます。デフォルトでは、これらの投稿のステータスは "draft" です。以下では、これらの投稿の一部またはすべてを公開する方法と、その表示方法について利用可能なオプションについて説明します。
保存されたビデオを見る
YouTubeチャンネル別に保存された動画は、WordPressダッシュボード > YouTube用フィード >単一の動画で見ることができます。
チャンネル・タイトル」または「すべて表示 」ボタンをクリックすると、チャンネルのすべてのビデオ投稿を表示できます。
また、チャンネルに対して「すべての投稿を公開」または「すべての投稿を削除」するオプションや、複数またはすべてのチャンネルから一度に「すべての投稿を公開」または「すべての投稿を削除」する一括アクションもあります。
動画が公開ステータスに設定されると、動画はサイトのデフォルトのWordPress検索機能で表示されるようになり、検索エンジンが動画コンテンツをインデックスするのに役立つ専用のパーマリンクも設定されます。投稿日は YouTube でのオリジナルの公開日、投稿タイトルは動画タイトル、投稿内容は投稿内容として設定されます。動画プレーヤーをページに追加するには、ショートコードを使用します。フィードに表示される情報を変更することなく、これらの情報を編集できます。
シングルビデオ設定
デフォルトでは、プラグインによって保存されると、すべての動画は下書きステータスに設定されます。これは、WordPressダッシュボード > YouTube用フィード > 設定 >単一の動画に 移動し、新しい動画を別名で保存する設定を変更することで変更できます。
動画に表示される情報をコントロールできます。デフォルトで選択されているのはStats(いいね!やコメント数)のみです。
動画投稿を検索可能にする
投稿が公開されると、デフォルトでWordPressの検索機能に表示されます。また、ほとんどのテーマは検索ウィジェットをサポートしており、ウィジェットエリアからサイトに設置することで、サイト訪問者が動画を検索できるようになります。
