Facebookのイベントを表示する
最近のFacebook APIの変更により、現在、あなたが主催者であり、あなたが管理者であるFacebook「ページ」からのイベントのみを表示することが可能です。これを行うには、Facebookページのページ・アクセストークンが必要です。管理者でないFacebookページからのイベントを表示するには、こちらのFAQをご覧ください。ご不便をおかけして申し訳ありません!
Custom Facebook Feed WordPressプラグインを使用すると、Facebookページやグループから直接イベントを簡単に表示できます。
イベントの表示方法
プライマリフィードでFacebookイベントを表示する場合は、投稿タイプセクション(カスタマイズページ > 一般)で他の投稿タイプのチェックをすべて外してください。そうすることで、イベント投稿タイプのみを表示する場合にのみ利用できるオプションが表示されます。
また、自分のサイトに複数のFacebookフィードを表示していて、セカンダリフィードにイベントを表示させたい場合は、プラグインのショートコードオプションを使って、ショートコードで直接投稿タイプを指定することもできます:
過去のイベントの表示
デフォルトでは、近日/将来のイベントのみが表示されます。以下のショートコードを使用すると、Facebookページの過去のイベントのフィードを表示することができます:
No upcoming events
今後のイベントと過去のイベントの両方を表示したい場合は、次のように2つのショートコードを使用する必要があります:
No upcoming events No upcoming events
このように分割されているのは、イベントを日付順に1つのフィードにまとめて表示するのではなく、表示方法をより自由にコントロールできるようにするためです。
複数の異なるFacebookページからのイベント
複数の異なるFacebookページのイベントを1つのフィードにまとめるには、Multifeedエクステンションを使用する必要があります。これを使うと、複数のFacebook IDを指定して、すべてのイベントを日付順にひとつのフィードにまとめることができます:
特定の単一イベントの表示
特定のイベントを表示するには、Featured Postエクステンションを使用する必要があります。このエクステンションを使用すると、IDに基づいて単一の投稿やイベントを表示することができます:
No upcoming events
Problem displaying Facebook posts. Backup cache in use.
Type: OAuthException
イベント設定
このプラグインには、イベントの表示方法をコントロールするための様々な設定が含まれています。これらのオプションはWordPress管理画面のプラグインのカスタマイズページとショートコードオプションの両方で利用できます。
表示するイベント数
これは、Facebookの投稿を表示する数を選択するときに使用される設定と同じです。
場所設定
ショートコードオプション: num
イベントページまたはFacebookタイムラインからイベントを表示する
イベントを表示するには、イベントページからイベントを表示するのがベストですが、代わりにFacebookのタイムラインから投稿を表示することもできます。
場所は以下の通りです:カスタマイズ > 一般 > 投稿タイプ
ショートコードオプション:eventsource=timeline
開始時間から__時間後のイベントを表示する
これは、Facebookでイベントが開始されてから表示されるまでの時間を設定することができます。デフォルトは6時間ですが、最大168時間(1週間相当)まで設定できます。
場所はこちら:カスタマイズ > 一般 > 投稿タイプ
ショートコードオプション:eventoffset=6
イベント画像サイズ
フル画像を表示するか、正方形にトリミングした画像を表示するかを選択できます。
場所カスタマイズ > 一般 > 投稿タイプ
ショートコードオプション: eventimage
特定のハッシュタグまたは文字列を含むイベントを表示する
イベントをフィルタリングし、特定のハッシュタグや文字列を含むイベントのみを表示することができます。また、特定のハッシュタグや文字列を含まないイベントを表示することもできます。
場所カスタマイズ > 一般 > 文字列でフィルター
ショートコードオプション:フィルター、エクスフィルター
イベントのレイアウト
サムネイル、半角、全角のレイアウトからお選びいただけます。
場所はこちらカスタマイズ > 投稿レイアウト
ショートコードオプション:レイアウト
レイアウト内の画像のサイズをより細かくコントロールしたい場合は、プラグインのカスタマイズページの「その他」タブにあるプラグインのカスタムCSSセクションで、以下のスニペットを使用することができます:
#cff .cff-photo{ width: 40% !important; }
#cff .cff-details { width: 57% !important; }
それに応じてパーセンテージを調整することができます。最初の行は画像の幅をコントロールし、2番目の行はイベントの詳細の幅をコントロールします。
イベントの一部の表示/非表示
イベント画像、タイトル、詳細、「Facebookで見る」リンクの表示・非表示を選択できます。注:「カスタムテキスト/翻訳」ページでテキストを変更したり、「Facebookで見る」リンクを翻訳することもできます。
場所はこちら:カスタマイズ > 投稿レイアウト > 表示/非表示
ショートコードオプション:インクルード
イベント外観のカスタマイズ
プラグインに組み込まれた一般的なスタイリング・オプション(高さ、幅、背景色、ヘッダーなど)だけでなく、イベントの特定の部分をカスタマイズすることもできます。
イベント名
タイトル形式
h3、h4、h5、h6、段落タグなど、タイトルを表示するHTMLフォーマットを選択できます。
場所カスタマイズ > 投稿のスタイル(タイポグラフィ) > イベントタイトル
ショートコードオプション:eventtitleformat
タイトル・サイズ
イベントタイトルのサイズ。
場所カスタマイズ > 投稿スタイル(タイポグラフィ) > イベントタイトル
ショートコードオプション:eventtitlesize
タイトル重量
イベントタイトルのフォントの太さ。
場所カスタマイズ > 投稿スタイル(タイポグラフィ) > イベントタイトル
ショートコードオプション:eventtitleweight
タイトルカラー
イベントタイトルの色。
場所カスタマイズ > 投稿のスタイル(タイポグラフィ) > イベントタイトル
ショートコードオプション:eventtitlecolor
Facebookイベントページへのリンクタイトル
イベントタイトルをFacebook上のイベントに直接リンクするかどうか。
場所カスタマイズ > スタイル投稿(タイポグラフィ) > イベントタイトル
ショートコードオプション:eventtitlelink
開催日
開催日 サイズ
イベントの日付の大きさ
場所カスタマイズ > 投稿スタイル(タイポグラフィ) > イベント日付
ショートコードオプション:eventdatesize
開催日 重量
イベント日付のフォントの太さ。
場所カスタマイズ > 投稿スタイル(タイポグラフィ) > イベント日付
ショートコードオプション:eventdateweight
開催日 カラー
イベントの日付の色。
場所カスタマイズ > 投稿のスタイル(タイポグラフィ) > イベント日付
ショートコードオプション:eventdatecolor
開催日 ポジション
イベントタイトルの上または下にイベント日付を表示するかどうか。
場所カスタマイズ > 投稿スタイル(タイポグラフィ) > イベント日付
ショートコードオプション:eventdatepos
イベントの日付フォーマット
イベントの日付を表示する日付フォーマット。例については、「日付書式リファレンス」を参照してください。
場所カスタマイズ > 投稿スタイル(タイポグラフィ) > イベント日付
ショートコードオプション:eventdateformat
イベント日付カスタムフォーマット
イベントの日付には、独自の書式を使用します。例については、「日付書式リファレンス」を参照してください。
場所カスタマイズ > 投稿スタイル(タイポグラフィ) > イベント日付
ショートコードオプション: eventdatecustom
イベント詳細
イベント詳細 サイズ
イベント詳細テキストのサイズ。
場所カスタマイズ > 投稿スタイル(タイポグラフィ) > イベント詳細
ショートコードオプション:eventdetailssize
イベント詳細 体重
イベント詳細テキストのフォントの太さ。
場所カスタマイズ > 投稿スタイル(タイポグラフィ) > イベント詳細
ショートコードオプション:eventdetailsweight
イベント詳細 カラー
イベント詳細テキストの色。
場所カスタマイズ > 投稿スタイル(タイポグラフィ) > イベント詳細
ショートコードオプション:eventdetailscolor
イベント詳細 リンクカラー
イベント詳細テキストのリンクの色。
場所カスタマイズ > 投稿のスタイル(タイポグラフィ) > イベントの詳細
ショートコードオプション:eventlinkcolor
フェイスブックで見る」リンク
リンクテキストのサイズ
Facebookで見る」テキストのサイズ。
場所カスタマイズ > 投稿のスタイル(タイポグラフィ) > Facebookへリンク
ショートコードオプション:リンクサイズ
リンクテキストの重み
Facebookで表示」テキストのフォントの太さ。
場所カスタマイズ > 投稿のスタイル(タイポグラフィ) > Facebookへリンク
ショートコードオプション:linkweight
リンクテキストの色
Facebookで見る」テキストの色。
場所カスタマイズ > 投稿のスタイル(タイポグラフィ) > Facebookへのリンク
ショートコードオプション: linkcolor
カスタムリンクテキスト
デフォルトの「Facebookで表示」テキストの代わりに使用するテキスト
場所カスタマイズ > 投稿のスタイル(タイポグラフィ) > Facebookへのリンク
ショートコードオプション:facebooklinktext
No upcoming events